Powered By Blogger

2014年4月12日土曜日

国語の学童 国語の健康診断vol.144

作文と育児で
ひとつの成果が
出たなと感じるのは


いつしか
身についている
子どもの口ぐせを
ふと耳にしたときです。


なんでなんだろうなあ。


このつぶやくような言葉が
何気ない日常の場面で
子どもの口からさらりと
出てくるようになると


感覚が捉えたことを
事象と未分化な言葉に変え
自分にも他人にも投げかける


小さな思考の習慣が
身につきつつ
あるんだなあと


安堵にも似た気持ちに
カラダが浸されます。


ここまでじつに
長かったように感じるのは
大人のせっかちで

当の子どもは
自身に流れる時間から
自然と発している声。

そこに―
なんでなんだろうねえ。
と素直に返せれば

最高の応答。

なのかもしれません。

しかし、なかなか。
大人の時間に乗りながら
通りすぎるのはまだしも

果ては、調べてみれば?
と、義務に帰してしまう
こともしばしばです。

自分のなかのうちなる
子どもを大事に引き出す
習慣を、大人が身につける。

作文と育児の時間が
小さな声を投げつ
投げられるなかで
続いていきます


http://gakudou.kankendo.com

国語の学童 よみかきのもり  公式HP



メールで国語の健康診断をお届けします。
まずは、教室までメールをお送りください

gakudou@kankendo.com

0 件のコメント:

コメントを投稿